特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大百科

特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大集合
チェンジマン必殺技

共通装備・技

チェンジブレス
チェンジマンの5人が装備している変身用のブレス。「レッツチェンジ」のかけ声とともに一瞬しゃがみ、すぐに立ち上がりながら自分のコード名(5人一斉の場合は「チェンジマン」)を発声し、ブレスを天にかざして変身する。ブレスレーザーを放つことも可能。
チェンジソード
それぞれが持つ光線銃。銃身部とグリップ部に分かれており、銃身部からは刃が伸びて剣になり、グリップ部は展開して小型の盾になる。同じ「ソード」でもバイオマンの「バイオソード」よりは実用的且つ無理のない変形をこなす。38話では野球バットに変形した。

個人装備・技

チェンジドラゴン

ドラゴンズーカ
パワーバズーカ時は本体となるバズーカ砲。各個人のズーカは左腰のボックスに小さく収納されている。
ドラゴンアタック
ドラゴンのポーズを取り空中から攻撃を仕掛ける。
ドラゴンサンダー
ドラゴンパワーで空中から雷撃を落とす。
ドラゴンボール
剣が高校球児時代に編み出した消える剛球。親友のキャッチャーに大怪我をさせたために封印していたが、9話でオーズの弱点である目を大空が開発した爆弾ボールで攻撃するために使用。38話でも、ドロンの呼び出した幽霊野球選手達と試合を行って成仏させるために使用。
ドラゴンキック
足にアースフォースを集中させて放つ、空中からのキック。
ドラゴンソード
ドラゴンボールの応用技。チェンジソードにアースフォースを集めてジャンプし、体をねじりながら敵に投げつける。ドロンの不死身能力を破るために使用。
反重力ベルト
さやかが開発チームと共同で開発した重力を制御して空を飛ぶことが可能になるベルト。チェンジドラゴンがジーグとの戦闘で使用。

チェンジグリフォン

グリフォンズーカ
パワーバズーカ時は銃口(マズル)部となるバズーカ砲。
グリフォンアタック
グリフォンのポーズを取り空中から攻撃を仕掛ける。
グリフォンマグマギャラクティ
グリフォンパワーで大地を割り、マグマを噴出させる。

チェンジペガサス

ペガサスズーカ
パワーバズーカ時は中央部下となるバズーカ砲。唯一二つの銃口を持つ。
ペガサスアタック
ペガサスのポーズを取り空中から攻撃を仕掛ける。
ペガサスイナズマスパーク
ペガサスパワーで雷光を発する。

チェンジマーメイド

マーメイドズーカ
パワーバズーカ時はスコープ部となるバズーカ砲。
マーメイドアタック
マーメイドのポーズを取り空中から攻撃を仕掛ける。
マーメイドタイフーンウェーブ
マーメイドパワーで嵐を巻き起こす。
マーメイドビッグウェーブ
アースフォースの力で大波を呼び寄せ、波乗りのポーズで体当たりする。

チェンジフェニックス

フェニックスズーカ
パワーバズーカ時は中央部上となるバズーカ砲。弾道誘導装置も兼ねている
フェニックスアタック
フェニックスのポーズを取り空中から攻撃を仕掛ける。(フェニックスのみ、鳥の様に舞いながら、空中一回転してから攻撃態勢に入る。他の四戦士はほぼ垂直方向に飛んで攻撃態勢に入る。)
フェニックスファイヤー
フェニックスパワーで炎を放つ。
フェニックスファイヤーボンバー
両手を交差させ、爆発と共に敵に体当たりする。

合体武器・技

電撃フラッシュ
5つの伝説獣の力を集め、敵に閃光を浴びせて攻撃する。単体でも使用可能。劇場版第1作では、カミラによってヒトデ人間にされた人々を元に戻した。
パワーシュート
額から伝説獣のオーラを放って攻撃する。単体でも使用可能。
チェンジフラッシュ
5人で体を発光させる。17話で使用、アハメスの目を眩ませて異空間から脱出した。
ペンタフォーメーション
宇宙獣士を取り囲んで、一斉にチェンジソード銃モードを放つ。
電撃ビクトリービーム
空中で5人がV字を描くように並び、チェンジソード銃モードを放つ。
アースフォース電撃ソード
5人のチェンジソードを合わせ、剣先から電撃を放つ。ギラスの左胸の傷を攻撃してダメージを与えた。
ダブルハリケーンソード
マーメイドとフェニックスが背中合わせに立ち、回転しながらチェンジソード銃モードを連射する。
ダブルソードオーロラシューティング
マーメイドとフェニックスが空中で虹を描くようにきりもみ回転しながらチェンジソード銃モードを連射する。
クロスハリケーン
5人のチェンジソードと盾を組み合わせた物を星状に組み合わせて光線を放ち、星型の赤いオーラを浴びせる。
パワーバズーカ
5人の持つバズーカ砲を組み立てて完成する巨大バズーカ砲。ドラゴンが「セット!」と叫んで弾丸を挿入し、マーメイドが狙いを定め「マーク(=照 準セット、ロックオン)」と発声した後、ドラゴンの「ファイア!」の発声と共にアースグレーンと呼ばれるごく小さな粒状の物体をコアとしたエネルギー弾が 発射される。36話以降は、聖獣のパワーを込めた金色の弾丸を装填する形で敵に打ち込まれるようになり、3倍の威力に強化されている。
なお名前とデザインは「バズーカ」であるが、発射時にドラゴンが砲の真後ろに立っていることから、後方噴流が発生する現実のバズーカ無反動砲とは別系統の武器らしい。

メカニック

シャトルベース
地球守備隊の宇宙船であり、チェンジロボに合体する3機のメカの母艦でもある。レーザー砲とミサイルを装備。設定上、長期間の惑星間航行が可能で、その性能は最終回に遺憾なく発揮されている。
オートチェンジャー
各メンバーに配備されたバイク。ミサイルを装備しているが、本編では未使用。なおメンバー全員に専用バイクが用意されたのは、本作がシリーズ初である[5]
チェンジクルーザー
四駆車。探査ビーム砲、クルーザーミサイルを装備。
ジェットスキー
各メンバーに配備された水上バイク。
ジェットチェンジャー1
チェンジドラゴンが搭乗する巨大な戦闘機。レーザー砲を装備。ゴズマ戦闘機との戦いで活躍する。チェンジロボの頭・胴体・ひざより上(大腿)を構成する。『百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊』にも登場。
ヘリチェンジャー2
チェンジグリフォン、チェンジマーメイドが搭乗する巨大ヘリ。ミサイル、バルカン砲ガトリング砲を装備。その機動性からパトロールや探索任務にも活用される。チェンジロボの胸部・両腕を構成する。
ランドチェンジャー3
チェンジペガサス、チェンジフェニックスが搭乗するタンク。ミサイルとドリルを装備。ゴズマが地球に築いた侵略用施設への攻撃などでその力を発揮する。チェンジロボの膝より下の脚部を構成する。

チェンジロボ

ジェットチェンジャー1、ヘリチェンジャー2、ランドチェンジャー3が「合体、アースコンバージョン!」の合図で合体した巨大ロボット。ブースト機 能フルパワーという機能もある。通常、これらは3機のメカの形態で巨大空母「シャトルベース」に積載されているが、ストーリー上の展開によってはチェンジ ロボも合体した状態で出撃する場合もある[6]。前作のバイオマンでも使用されたこの手法は、フラッシュマン以降の作品でも活用されている。

  • データ
    • 全高:54.2m
    • 重量:1030t
    • 飛行速度:マッハ1.5
    • 出力:175万馬力
    • 装甲:ドラドクス合金製
武装
電撃剣
チェンジシールドに収納された剣。
チェンジシールド
チェンジバルカン
両肩のバルカン砲。
チェンジロボミサイル
腹部から発射するミサイル。
必殺技
電撃剣・スーパーサンダーボルト
雷のエネルギーを帯びた電撃剣で相手を叩き切る必殺技。メインパイロットであるチェンジドラゴンが「電撃剣・スーパーサンダーボル ト!」の掛け声とともに左右の操縦桿を右、左の順で引いた後2本同時に前へ倒す動作でコマンド入力が完了、直後にチェンジロボがチェンジシールドから電撃 剣を引き抜いて発動される。
その他の技
チェンジロボフラッシュ
両目から放つ光線。別名・チェンジロボビーム。
電撃剣・風車斬り
回転しながら斬りつける技。
電撃剣・燕返し
33話で円を描きながら複数のゴズマ戦闘機を斬り落とした技。
電撃剣・ブリザード返し
電撃剣とチェンジシールドを組み合わせて回転させることでジャンのブリザードアタックを跳ね返した技。
ウィキペディア(Wikipedia)



TOP
 
 ・スーパー戦隊シリーズ
  ゴレンジャー
  ジャッカー電撃隊
  バトルフィーバーJ
  デンジマン
  サンバルカン
  ゴーグルファイブ
  ダイナマン
  バイオマン
  チェンジマン
  フラッシュマン
  マスクマン
  ライブマン
  ターボレンジャー
  ファイブマン
  ジェットマン
  ジュウレンジャー
  ダイレンジャー
  カクレンジャー
  オーレンジャー
  カーレンジャー
  メガレンジャー
  ギンガマン
  ゴーゴーファイブ
  タイムレンジャー
  ガオレンジャー
  ハリケンジャー
  アバレンジャー
  デカレンジャー
  マジレンジャー
  ボウケンジャー
  ゲキレンジャー
  ゴーオンジャー
  シンケンジャー

 ・ウルトラシリーズ
  ウルトラマン
  ウルトラセブン
  帰ってきたウルトラマン
  ウルトラマンA
  ウルトラマンタロウ
  ウルトラマンレオ
  ウルトラマン80
  ウルトラマンティガ
  ウルトラマンダイナ
  ウルトラマンガイア
  ウルトラマンコスモス
  ウルトラマンネクサス
  ウルトラマンノア
  ULTRAMAN
  ウルトラマンマックス
  ウルトラマンメビウス

 ・仮面ライダーシリーズ
  仮面ライダー
  仮面ライダーV3
  仮面ライダーX
  仮面ライダーアマゾン
  仮面ライダーストロンガー
  仮面ライダー(スカイライダー)
  仮面ライダースーパー1
  仮面ライダーBLACK
  仮面ライダーBLACK RX
  仮面ライダークウガ
  仮面ライダーアギト
  仮面ライダー龍騎
  仮面ライダー555
  仮面ライダー剣(ブレイド)
  仮面ライダー響鬼(ヒビキ)
  仮面ライダーカブト
  仮面ライダー電王
  仮面ライダーキバ
  仮面ライダーディケイド
  仮面ライダーW(ダブル)