特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大百科

特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大集合
ウルトラマンタロウ

ウルトラマンタロウ』は1973年(昭和48年)4月6日から1974年(昭和49年)4月5日までTBS系で毎週金曜日19:00 - 19:30に全53話が放送された円谷プロダクションが製作した特撮テレビ番組。 また、同作品に登場するヒーローの名前。

なおタイトルロゴは「ウルトラマンT」であり「T」にタロウの振り仮名がある。

ウィキペディア(Wikipedia)

あらすじ

タロウが地球へ行く事になったのは、ちょうど、プラズマ核融合装置いた時だった。そこへ、怪獣ギロンガが出現し、それを倒した。その活躍を見ていたゾフィーがタロウを六番目の弟に選んでくれた。そして、TVシリーズの展開へつながっていく。
ウルトラマンエースの後任として地球防衛の任務に就き、超獣を凌駕する怪獣を撃破した。ウルトラ5兄弟とウルトラの母の協力により、宇宙科学警備隊ZATの東光太郎と合体して新しい存在として生まれ変わったため(ストーリー上では、ウルトラマンタロウはウルトラの命を与えられた東光太郎が変身した姿ということになっている)、身体や命でだけでなく、意識はおろか記憶も共有している。したがって、東光太郎の言葉と行動はそのまま、ウルトラマンタロウの言葉と行動となるのだ。


ウィキペディア(Wikipedia)


必殺技
ストリウム光線
タロウの光線技のひとつ。劇中で最も多く使った必殺光線で、25回使っている。開いた右手を高く上げると同時に左手を腰にあて、そこから左手を上げて右手に重ねスパークを起こし、両手を腰に添えてエネルギーを貯めてから、両腕を横L字型(T字型という説もある)にして発射する(当初は技の発動時に「ストリウム光線!」という叫び声を発しており、エネルギーを貯める時に身体が虹色に光っていたが、中盤以降これらはあまり見られなくなった)。連射が可能で、Aのメタリウム光線の倍以上(古い資料の中には、数倍と記載しているものもある)、メビウスのメビュームシュートを大幅に超える破壊力を持つ。通常は爆発光線だが、エネルギーの使い方によっては対象を消滅させたり、爆発させずに倒したりすることができる。但し万能ではなく、無効だった怪獣もおり、エネルギーを貯めずにスピード重視で発射する簡易版や、腕をX字に組んで発射する強力版の「ネオ・ストリウム光線」もある。
ウルトラフリーザー
熱エネルギーをマイナス変換させて、「ウルトラフリーザー!」の叫びと共に両手から放つ冷凍光線。とを2体同時に凍らせた他、ゲランも凍らせている(この時はガス状光線だった)。
アロー光線
Aの技とは異なり、ツノのわきからエネルギーを矢尻状にして飛ばす。すばやく繰り出せるので、つなぎ技として使う。ピッコロメモールに使用。
ブルーレーザー
ウルトラホーンから放つ、青い熱線。ボルケラーの口から引き出した胃袋、タイラントの鞭、ジレンマの舌を焼き切った。
シューティングビーム
両手先から放つ光線。とミラクル星人のビー玉で凍ったを倒したが、テンペラー星人には無効だった破壊光線タイプと、とグランドキングに使い、大ダメージを与えた麻痺光線タイプがある。
ハンドビーム(スカーレットビーム、赤色光線)
手先にエネルギーを集中させ、断続的に放つ赤い光弾。オカリヤンを倒した。
フット光線
ジャンプして、スワローキックのポーズで両足から赤色光線を放つ。の首と腕を跳ね飛ばしたが、再生されてしまう。
クロス光線
腕をクロスさせて回転し、周囲にエネルギー波を放射する。メドゥーサ星人に操られた森山隊員のスーパースワローを墜落させた。
反重力光線
トンダイルが沼の底に蓄えていた球体を浮かび上がらせた光線。
タロウカッター
腕を十字に組んで発射する、三日月型の光のカッター。一度に2発発射され、敵を切り裂いて戻ってくる。の両腕を切断した。
ビーム手裏剣
右手にエネルギーを集中させ、光の手裏剣を作り出して投げつける。ゴルゴザウルス二世を倒した。
ワイプレーザー
ガンザの泡攻撃で泡まみれになった時に使った光線。帯状の光線で体を包み、泡を消した。
成長停止能力
ガンザの腹から生まれた子ガニに当てた光線。巨大化しないように成長を停止させた。
リライブ光線
生命エネルギーの光線。トンダイルに捕らえられた人々の意識を回復させ、負傷したの子どもの羽根を治療し、壊れたを宇宙の星に変えた。
ウルトラシャワー
水や消火液を噴射する。第19話と第28話(この時はガス状)で火災を消し止めた他、第41話では落書きから生まれたの体を濡らして手で拭き消した。第9話ではアリンドウに浴びせており、この際使った液体は油ではないかという説もあるが、真相は不明。
タロウファイヤー
熱エネルギーを炎に変換させて、両手から放つ。1000メートル以上の射程を誇る。を焼き払ったが、小さいキノコが1本だけ残っており、これがマシュラになった。
アイビーム(ウルトラゾーン)
隠れた敵を探し出したり、怪獣の体内を透視する。黄色いガスに隠れたケムジラや、姿を消したゴルゴザウルス二世を発見した他、空気を溜め込んで膨らんだの体内を透視して、体内で空気が渦巻いているのを確認したり、の本体の核を発見した。
タロウバリヤー
光の壁を作り出して攻撃を防ぐ。バリヤーを出したまま多少は前進または後退することも可能で、ミエゴンの火炎をしばらく防いだ後、突然解除する事で敵のバランスを崩し、その隙にスワローキックを決めた。
プッシュリターン光線
半球状のバリヤー。敵の攻撃を防ぐだけでなく、バリヤーを前に押し出す事もできる。アリンドウの蟻酸とボルケラーのイエローガスを押し出した。
タロウスパウト(タロウハリケーン)
「タロウスパウト!」の叫びと共に、体をスピンさせて竜巻を起こす。を竜巻に巻き込んで吹き飛ばし、空中で爆破した。
ウルトラダイナマイト
タロウ単体では最強の必殺技。自分の体にエネルギーを充満させ、自らを爆弾にして相手に突っ込んでいく自爆技。相手もろとも大爆発した後、タロウは自身の再生能力(上述のように、心臓が無事なら再生できる)で復活する。本編では自分の優しさを踏みにじったカタン星人を倒す際に使ったが、再生に成功しても多大なエネルギーを消耗して寿命を縮めるためこの後は封印した。しかし、『ウルトラマンメビウス』第30話でインペライザーを倒すため、メビウスのDVD封入のイラストノベル『ザ・ウルトラマンメビウス』でもカタン星人の別固体を倒すために封印を破った。ちなみに、1度使うと、タロウの寿命が20年短くなるらしい。これは、人間にすると、3,4日ぐらいにあたる。
使用回数が一度きりとはいえ、そのインパクトの強さから有名な必殺技の1つに数えられる。
タロウ・ジャンファイヤー(ファイヤーダッシュ)
ウルトラダイナマイトによく似た技だが、こちらはタロウの体に充満させたエネルギーを炎にして一気に飛ばすもの。ストリウム光線の通じないアリンドウにウルトラシャワーを浴びせてからこれを使って倒した。
ウルトラ念力
エンマーゴ戦で使った捨て身の戦法。エンマーゴの剣で首を切り落とされたタロウが、上述の自己再生能力とお地蔵様の加護で復活し、油断しているエンマーゴに念力を放って、首をはねた。
トゥインクルウェイ
腕をクロスさせて放射する光線で、タロウをウルトラの国へと導く。第24話で使用。
スワローキック
大ジャンプして空中で身体を高速スピンさせてから、急降下してキックする技。変身直後や格闘戦できわめて頻繁に用いられる、ストリウム光線と同じくタロウの代名詞的な技。ミエゴンを倒した。
アトミックパンチ
強靭な肉体をいかしたパンチ攻撃。原子爆弾と同じ威力を持つと言われ、の腹に大穴をあけた程。別名「タロウ爆弾パンチ」。巨大化の勢いで飛行しながらアトミックパンチを放つ「フライングアトミックパンチ」もあり、オカリヤンにダメージを与えた。
ハンドナイフ
の首を切断した必殺チョップ。
ウルトラスロー
敵を掴んで振り回す「ウルトラスウィング」の応用技。メモールを投げ飛ばして宇宙へ追放した。タロウはこの他にも、背負い投げ、岩石落とし、首投げ、巴投げ、敵を両手で担いで放り投げるウルトラリフターといった投げ技を持つ。
ボール作戦
少年が持っていたウルトラマンボール(投げると二つに割れてパラシュートが出てくる、玩具のボール)を利用した戦法。ミクロ化してボールの中に隠れ、それを少年に投げてもらう事で敵に接近し、ボールから飛び出して敵の体内に侵入、巨大化して内部から粉砕する。を倒したが、倒したのは囮だった。本物との戦いでは、ウルトラ6兄弟全員がボールの中に入り、少年達に投げてもらう事で、6人全員が敵に接近してから出現する事に成功している。
塩漬け作戦
塩の入った巨大な桶を出現させ、そこにを押し込んで塩もみする事で、養分を塩に吸い取らせて元の小さな怪獣に戻した。
豆まき作戦
節分の豆が入った枡を出現させ、オニバンバに豆をぶつけてダメージを与えた。
ウルトラ・シックス・イン・ワン(ウルトラ6重合体)
タロウを基本ベースとしたウルトラ5兄弟との合体。ウルトラタワーに収められているウルトラベルを手に入れるために使用した。
タロウショット
映画『ウルトラマン物語』で、幼少時のタロウが使用した、両腕をL字型に組んで発射する光線。
コスモミラクル光線
ウルトラ6兄弟の力をウルトラホーンに集めて超ウルトラ戦士(スーパーウルトラマン)になったタロウが使った必殺技で、タロウ最強の技であり、宇宙最強の光線。映画『ウルトラマン物語』でのみ使用。(2009年時点、シリーズ最強の光線技(関連書籍))
トリプルスピンビーム
映画『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』で使った、初代マン、セブン、タロウの3人による合体技。「トリプルスピンビーム!」と叫び、肩を組んで回転しながら、敵のエネルギーを中和させるアンチエネルギー波を放つ。怪獣帝王ゴモラのキャッチビームを無力化した。
ウルトラフラッシャー
「ウルトラフラッシャー!」と叫び、初代マンのスペシウム光線、セブンのエメリウム光線、タロウのストリウム光線を同時に撃つ合体技。映画『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』で使い、トリプルスピンビームで無力化したキャッチビームを破壊して中に閉じ込められていたハヌマーンを救出した。


ウィキペディア(Wikipedia)


TOP
 
 ・スーパー戦隊シリーズ
  ゴレンジャー
  ジャッカー電撃隊
  バトルフィーバーJ
  デンジマン
  サンバルカン
  ゴーグルファイブ
  ダイナマン
  バイオマン
  チェンジマン
  フラッシュマン
  マスクマン
  ライブマン
  ターボレンジャー
  ファイブマン
  ジェットマン
  ジュウレンジャー
  ダイレンジャー
  カクレンジャー
  オーレンジャー
  カーレンジャー
  メガレンジャー
  ギンガマン
  ゴーゴーファイブ
  タイムレンジャー
  ガオレンジャー
  ハリケンジャー
  アバレンジャー
  デカレンジャー
  マジレンジャー
  ボウケンジャー
  ゲキレンジャー
  ゴーオンジャー
  シンケンジャー

 ・ウルトラシリーズ
  ウルトラマン
  ウルトラセブン
  帰ってきたウルトラマン
  ウルトラマンA
  ウルトラマンタロウ
  ウルトラマンレオ
  ウルトラマン80
  ウルトラマンティガ
  ウルトラマンダイナ
  ウルトラマンガイア
  ウルトラマンコスモス
  ウルトラマンネクサス
  ウルトラマンノア
  ULTRAMAN
  ウルトラマンマックス
  ウルトラマンメビウス

 ・仮面ライダーシリーズ
  仮面ライダー
  仮面ライダーV3
  仮面ライダーX
  仮面ライダーアマゾン
  仮面ライダーストロンガー
  仮面ライダー(スカイライダー)
  仮面ライダースーパー1
  仮面ライダーBLACK
  仮面ライダーBLACK RX
  仮面ライダークウガ
  仮面ライダーアギト
  仮面ライダー龍騎
  仮面ライダー555
  仮面ライダー剣(ブレイド)
  仮面ライダー響鬼(ヒビキ)
  仮面ライダーカブト
  仮面ライダー電王
  仮面ライダーキバ
  仮面ライダーディケイド
  仮面ライダーW(ダブル)