特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大百科

特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大集合
仮面ライダーアマゾン

仮面ライダーアマゾン』(かめんライダーアマゾン)は、1974年昭和49年)10月19日から1975年(昭和50年)3月29日にかけて、毎日放送テレビ朝日(当時の名称はNETテレビ)系で毎週土曜日19:30 - 20:00に放送された、東映製作の特撮テレビ番組、およびそれに登場するヒーローの名称である。

ウィキペディア(Wikipedia)

あらすじ

生まれて間もなく南米アマゾンの奥地で遭難し、野獣の中で育ったが故に言葉もわからず、文明も理解できないまま日本に一人で放り出され、周囲の誤解に遭いながらも、ゲドンと孤独な戦いを続ける


ウィキペディア(Wikipedia)


必殺技
大切断
もっとも多用されたアマゾンの得意な必殺技。相手に向かって腕や足に付いているギザギザのヒレ・アームカッター、フットカッターを使用して切り裂く。バージョンとしては初期の組み合ってそのまま切り裂くタイプ、後期のジャンプ後の落下速度を利用して切り裂くタイプなどがある。他にも回し蹴りを利用したフットカッターでの大切断もある。 アマゾン(山本大介)が日本語が話せる様になったと同時に技名も呼称。当初は獣人の返り血(体液?)を浴びる事もあったが次第にダイナミックに切断される技法に変更されていった。
ジャガーショック
いわゆる「噛みつき」技。1号2号でNGに成った「クラッシャー」設定が復活。技の呼称はない。1話のクモ獣人戦では足を一本引き千切る程の威力を見せた。後半では殆ど使われなくなるが「仮面ライダーストロンガー」での客演の大首領戦で久々に使用した。
モンキーアタック
爪による「引っ掻き」技。これも呼称なし。獣人と組み合った時にジャガーショックとの併用が多い。
アマゾンキック
モモンガー獣人のトドメとして使われた。技の呼称もこの回のみ。獣人カタツムリ戦でそれらしき技も使用した。
スピンキック
ガマ獣人対策で生まれた新技。使用もこの回のみ。
スーパー大切断
ギギとガガの腕輪の超パワーによるアマゾンライダー最大の必殺技。 本物のゼロ大帝を葬った。

上記の技名の一部は劇中語られてはいない。児童誌や後年の参考資料書籍、原作者作詞の挿入歌「アマゾンライダーアクション」から抜粋したものである。

他にも技ではないがアマゾンの独特のジャンプスタイルは「コンドルジャンプ」と呼ばれている。


ウィキペディア(Wikipedia)


TOP
 
 ・スーパー戦隊シリーズ
  ゴレンジャー
  ジャッカー電撃隊
  バトルフィーバーJ
  デンジマン
  サンバルカン
  ゴーグルファイブ
  ダイナマン
  バイオマン
  チェンジマン
  フラッシュマン
  マスクマン
  ライブマン
  ターボレンジャー
  ファイブマン
  ジェットマン
  ジュウレンジャー
  ダイレンジャー
  カクレンジャー
  オーレンジャー
  カーレンジャー
  メガレンジャー
  ギンガマン
  ゴーゴーファイブ
  タイムレンジャー
  ガオレンジャー
  ハリケンジャー
  アバレンジャー
  デカレンジャー
  マジレンジャー
  ボウケンジャー
  ゲキレンジャー
  ゴーオンジャー
  シンケンジャー

 ・ウルトラシリーズ
  ウルトラマン
  ウルトラセブン
  帰ってきたウルトラマン
  ウルトラマンA
  ウルトラマンタロウ
  ウルトラマンレオ
  ウルトラマン80
  ウルトラマンティガ
  ウルトラマンダイナ
  ウルトラマンガイア
  ウルトラマンコスモス
  ウルトラマンネクサス
  ウルトラマンノア
  ULTRAMAN
  ウルトラマンマックス
  ウルトラマンメビウス

 ・仮面ライダーシリーズ
  仮面ライダー
  仮面ライダーV3
  仮面ライダーX
  仮面ライダーアマゾン
  仮面ライダーストロンガー
  仮面ライダー(スカイライダー)
  仮面ライダースーパー1
  仮面ライダーBLACK
  仮面ライダーBLACK RX
  仮面ライダークウガ
  仮面ライダーアギト
  仮面ライダー龍騎
  仮面ライダー555
  仮面ライダー剣(ブレイド)
  仮面ライダー響鬼(ヒビキ)
  仮面ライダーカブト
  仮面ライダー電王
  仮面ライダーキバ
  仮面ライダーディケイド
  仮面ライダーW(ダブル)