特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大百科

特撮ヒーロー、特撮ヒロイン大集合
オーレンジャー

超力戦隊オーレンジャー』(ちょうりきせんたいオーレンジャー)は、1995年(平成7年)3月3日から1996年(平成8年)2月23日までテレビ朝日系列で毎週金曜17:30 - 17:55(JST)に全48話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。「スーパー戦隊シリーズ」第19作目にあたる。

ウィキペディア(Wikipedia)




あらすじ

西暦1999年、月面にその拠点を置くマシン帝国・バラノイアは地球支配を果たすべく人類に宣戦布告を行う。全面降伏に応じない人類に対して世界の各都市に壊滅的打撃を与えたバラノイアの次の標的は日本に向けられた。

だが人類はこの脅威に屈することなく国際空軍(U・A)のメンバーからの選抜チーム、「U・A・O・H=オーレンジャー」を編成。超古代文明が残した「超力」を武器にバラノイアに立ち向かう。

機械と人間の戦いは、6億年前の英雄キングレンジャー/リキや、謎の魔神ガンマジンの参戦、そしてバラノイア内部の内紛と世代交代を経て、より激しさを増していった。



ウィキペディア(Wikipedia)


特徴

モチーフには「古代文明」が選ばれ、これにまつわる様々な要素が使用されている。企画当初の番組名及び戦隊名は「古代戦隊ナゾレンジャー」だった。また、オーレンジャーのゴーグルの意匠は「★■▼〓●」であり、各メンバーの苗字(野、日市、田、条、尾)や、メカや武器にまでこれらのマークが使用されているのも特徴。

原点回帰を念頭に、戦闘のプロ集団であるゴレンジャーと同じくメンバーを職業軍人と設定し、メンバーがレッドを「隊長」と呼ぶなど、ハードな作風が 指向された。また『カクレンジャー』などで行われていたレッドの非リーダー化、名乗り上げの中心をその回の主役が行うといったパターンを廃し、従来のレッ ドはリーダー、誰が主役であろうとレッドが中心という『ジュウレンジャー』以前のパターンも復活している。


ウィキペディア(Wikipedia)




必殺技

TOP
 
 ・スーパー戦隊シリーズ
  ゴレンジャー
  ジャッカー電撃隊
  バトルフィーバーJ
  デンジマン
  サンバルカン
  ゴーグルファイブ
  ダイナマン
  バイオマン
  チェンジマン
  フラッシュマン
  マスクマン
  ライブマン
  ターボレンジャー
  ファイブマン
  ジェットマン
  ジュウレンジャー
  ダイレンジャー
  カクレンジャー
  オーレンジャー
  カーレンジャー
  メガレンジャー
  ギンガマン
  ゴーゴーファイブ
  タイムレンジャー
  ガオレンジャー
  ハリケンジャー
  アバレンジャー
  デカレンジャー
  マジレンジャー
  ボウケンジャー
  ゲキレンジャー
  ゴーオンジャー
  シンケンジャー

 ・ウルトラシリーズ
  ウルトラマン
  ウルトラセブン
  帰ってきたウルトラマン
  ウルトラマンA
  ウルトラマンタロウ
  ウルトラマンレオ
  ウルトラマン80
  ウルトラマンティガ
  ウルトラマンダイナ
  ウルトラマンガイア
  ウルトラマンコスモス
  ウルトラマンネクサス
  ウルトラマンノア
  ULTRAMAN
  ウルトラマンマックス
  ウルトラマンメビウス

 ・仮面ライダーシリーズ
  仮面ライダー
  仮面ライダーV3
  仮面ライダーX
  仮面ライダーアマゾン
  仮面ライダーストロンガー
  仮面ライダー(スカイライダー)
  仮面ライダースーパー1
  仮面ライダーBLACK
  仮面ライダーBLACK RX
  仮面ライダークウガ
  仮面ライダーアギト
  仮面ライダー龍騎
  仮面ライダー555
  仮面ライダー剣(ブレイド)
  仮面ライダー響鬼(ヒビキ)
  仮面ライダーカブト
  仮面ライダー電王
  仮面ライダーキバ
  仮面ライダーディケイド
  仮面ライダーW(ダブル)